電話での問い合わせ

マニュアルについて

・教室運営について(各教室長向け)
いちいち指示を仰いでいたら、やることが遅くなる。
そこで「成功確率が60%あるとおもったらまずやってみてよい」ことにする

もちろん残りの40%は、やりながら軌道修正をする前提。
やってみて思う結果にならなければ報告して指示を仰ぐ。
やることにお金がかかるものについては予算が1万円未満に関しては、事後報告でOK
それよりも速度を優先する。

保護者対応・生徒トラブルに関しては、逐一報告をすること
遅いということを長嶋は嫌う

・指導上でのトラブル一覧

生徒の体調不良
宿題忘れ
素行不良
騒いでいるとき
休憩室の占領
成績が上がらないとき
自習に来ない
テキストを忘れたとき
金銭トラブル
教室が臭い時
無断欠席時の対応

・保護者対応

体験時
授業時
電話対応
授業報告
長嶋不在時
入塾手続き
紹介制度について
クレーム
銀行口座引き落としについて
送迎時の車を止める場所について
授業内容について
月謝について
カザスについて
振替について
報告書について

Facebook