学習塾STAND UP 竜操教室
学習塾STAND UP 竜操教室
学習塾STAND UPは「西大寺高校へ合格!!」ということにこだわって指導をしています。
ここからはその秘密を少しだけ公開していきたいと思います。
合格へのポイント①
中一から勉強する!!
受験勉強は中三からでも、、、、甘い!!甘すぎる!
皆さんが思い描いている内申点と、実際に必要な内申点には大きな違いがあります。
必要なのは「中一のころからきちんと勉強していますか?」という高校からのメッセージを受け取ること。
内申点についてのブログはこちら
ポイント②
受験制度を理解する。
西大寺高校には普通科と商業科、さらには国際情報科というものもあります。
受験制度を詳しく知れば受験が有利に働くこともしばしばあります。むしろ、知らないと対応が後手に回ってしまい手遅れなんてことも...
ポイント③
ここが最も大切。
「明確な合格ラインを知る事」
数年前まであった「偏差値52付近あれば合格できるでしょ?」というのはもう幻想にすぎません。
では、中間期末テストでは具体的に何点が必要?自己診断テストでは何点?そして、内申点は何点あれば??
これらは学校ではなかなか教えてもらえません。試しに懇談で聞いてみてください。
明確な答えを出してくれる先生はなかなかいないでしょう。
スタンドアップでは明確な基準を設けて、そこに向けて指導に当たっています。
合格ラインを知らずに行う勉強にどこまで意味がありますか?そして、どこまでモチベーションを保てますか??
ポイント④
西大寺高校「合格」がゴールですか?
塾内には現役の西大寺高校の生徒がおり、大学受験に向けて日々切磋琢磨しております。
合格後も、サポートをする体制が整っています。
例えば、西大寺高校の英単語帳に何を使っているか知っていますか??
数学の進み具合を知っていますか?両方とも知っていれば、中学在学時より対策を立てることが出来ます。
もっと西大寺高校についてしりたいかたはこちらへ
講師紹介
竜操教室 主任講師 足立 泰世(あだち やすよ)
教室情報
〒703-8232
岡山県岡山市中区関538−4
TEL:086-230-2017
FAX:086-250-5756
MAIL:info@stand-up-with.com
イベント情報
スタンドアップでは、勉強だけではなくイベントもたくさん!!
ここでは代表的なものをいくつかご紹介いたします。
①朝学習
中間期末テストの当日、みんなで集まって最後の確認!
生徒も先生も仮装して授業を行います。
結構気合が入っていて、こんな仮装をしてくる人も。。。。



③読書感想文講座
夏休みに行われる読書感想文講座。
最初から最後まで徹底的に指導します!
塾長による完全オリジナルの人気講座です。
④全教室合同での勉強合宿
合同のお正月勉強合宿!
一宮教室に集まって、新年のお参り行って、おみくじ引いて、そしてひたすら勉強!深夜に理科の実験も!
⑤卒業パーティー
卒業後は塾内でパーティー
ここでも塾内の電子黒板でみんなでホラー見たり、ピザ食べたり!
本当によく頑張っているので、すこしぐらいはね!
料金案内
時間割
Q&A
Q.塾を家庭の用事でお休みしなければならない時はどうすればよいですか?
A.別日に振替対応いたします
Q.自習室の利用方法は??
A.塾が空いている時間内(16:00~22:00)であれば、入塾した日よりご自由にお使いください。
Q.授業のペースについて
A.学校よりやや早めの進度ですすみます。定期テスト前に同じ単元を復習します。 塾での学習⇒学校での復習⇒塾での復習のリズムにより、各単元の内容の確実な定着を図ります。
Q.途中で授業の曜日を変えることは可能ですか?
A.枠が空いていればもちろん可能ですのでご連絡ください!
Q.週1回からでも大丈夫ですか?
A.もちろん可能です。お気軽にご相談ください。(中学生は学力定着のため規定がある場合もあります)
Q.個別か一斉で悩んでます。。。
A.それぞれ長所と短所がありますので、迷われている方には面談させていただきます。お子様の状況に合わせて、どちらが向いているかご提案させていただきます。また、個別指導と一斉指導を組み合わせて受講することもできます。
無料体験実施中
教室ギャラリー
アクセスマップ